毎度お世話になっております、天閣です。
開店祝いで頂いた綺麗な蘭たちをご紹介します。マツシマ建築さん。
岡井さん。
日水さん。
榊原さん。
榊原さん。
半田飲食店組合さん。
イソガイさん、石黒さん。
みなさん、本当にありがとうございました(^∇^)
毎度お世話になっております、天閣です。
昨日、奥さんの手術と入院、それに際して1週間夜の営業をお休みさせていただくというお知らせをさせていただきました。
報告することでもないかもしれませんが、今日のお昼に無事に手術が終了しました。
正式名称は子宮頸管無力症という症状でした。
ご心配をしてくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
妊娠36週のときに、今回縛った卵管は検診のときに取ってしまうそうです。
しかも簡単に!!(°_°)
折角縛ったのに??という勿体無さにも似た感覚ですが、現代医療の進歩は素人の僕にはよく分かりません( ̄◇ ̄;)笑
とにかく何事もなくて良かったです。
入院前夜、奥さんの腕にしがみつき、「絶対に離さないからね!!」という長男。
兄にくっつき「ぜったいにはなさないからねー♫」とはしゃぐ次男。
説得するため『パパ夜のお仕事お休みにしたから、パパと遊んで、お風呂入って、一緒にねんねしよっか?』と父。
「やだ!!!!」
ギャングたちにソッコーで断られる父・・。
超ママッ子2人との1週間のシングルファーザー生活。
いやぁーどうしましょうかねー( ̄O ̄;)
なにか策を練らねば!!∑(゚Д゚)
毎度お世話になっております、天閣です。
今回はご報告とお詫びをさせて下さい。
私事ではございますが、この度、3人目の子供を授かることになりました。
予定日は5月です。
オープン直前の妊娠発覚に、この忙しいときに!!というのが第一印象でした(笑)
計画的でもあり、無計画でもある、難しい問題ですね(>_<。
一姫二太郎とはよく言いますが、僕はギャングが3人揃うのではないかと予想しております♫
いやぁー奥さん大変そう!!(°_°)笑
夏すぎぐらいには赤ちゃんを背負って仕事する、ある意味天閣の名物をお見せできるかもしれません。
お楽しみに・・(^_−)−☆
ご報告でした。
以下お詫びです。
上記に関連して、長男・次男とも予定日よりもだいぶ早産気味の出産でした。
特に次男は保育器に入るギリギリの大きさでした。
今は丸々丸々丸々としていますが!!(笑)
奥さんに昼も夜も働いてもらっていたということもあるのでしょうが、産婦人科のススメもあり、早産を予防する措置として卵管を縛るという手術を受け、1週間入院することになりました。
必ず早産しない、ということでもないようですが、切迫早産になるともっと大変だという指摘を受けてのことです。
そのため今月11日から17日までの1週間、夜の営業をお休みさせていただきたいと思います。
こうゆうところに家族経営の脆さが出ますね( ̄O ̄;)
オープンしてから1ヶ月というタイミングでの小休止、誠に申し訳ありません。
お昼は通常通り営業させていただきます。
尚、現在も予約が受けられないという状態が続いております。
お店が落ち着いてくるまでもうしばらくお待ち下さい。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致しますm(__)m
暴れん坊たちとの1週間のシングルファーザー生活、ちゃんとできるか心配だなぁ( ̄Д ̄)
毎度お世話になっております、天閣です。
同級生の友人たちから頂いたお祝いのお花です♫
みんな長とか代表とか肩書きが付いてる。
ひぇー∑(゚Д゚)
ホントはお花も載せたかったです(−_−;)
加藤社長、いつもありがとうございますー。
武豊のみんな↑基だよー★\(^o^)笑
立派な社長さんやってたり、二児のパパやってんのとか知らない人のほうが多いんじゃないかなぁ( ´ ▽ ` )ノ
いつも美味しいお米をありがとうございます。
今年の新米もお客様からの評判すごくいいよー( ^ω^ )
やっぱりご飯が美味しくなくっちゃな♫
長いこと待ってもらっちゃったね(>_<。。
イタリア行きいいなー(°_°)
サインちょっと期待しちゃってます!!笑
頑張ってね☆( ´ ▽ ` )ノ
みなさん、どうもありがとうございましたm(__)m